- 1. 相談・ヒアリング
2. 敷地調査
3. プランニング
4. 図面
5. 地盤調査
6. お見積り
7. 建築確認申請
8. ご契約(請負契約)
9. 着工
10. 基礎
11. 上棟
12. 現場打合せ
13. お引渡し
14. アフターメンテナンス
- 1. 相談・ヒアリング
2. 既存建物調査
3. プランニング
4. 図面
5. お見積り
6. ご契約(請負契約)
7. 着工
8. 現場打合せ
9. お引渡し
10. アフターメンテナンス

- 1. 相談・ヒアリング
- お電話やメール、FAX等でお気軽にご連絡ください。そして幣社スタッフが伺うか、弊社まで足を運んで頂き、家への思いや希望、資金計画等を何でもお話ください。
- 2. 敷地調査
- 現地に行き、敷地の周辺環境や方位、建築基準法との関わり、接道状況、隣地の状況等を調査します。
- 3. プランニング
- 1と2の内容をまとめプランを作成し、これをたたき台にしてプランニングや予算配分、延べ面積などの基本項について、打合せを行います。ここは、家造りの基礎となる部分ですので納得のいくまで時間をかけて話し合いましょう。
- 4. 図面
- 3で打合せをしたプランを元に平面図・立面図等の各種図面や3Dの作成を行います。
- 5. 地盤調査
- 敷地の地盤がしっかりとしているかスウェーデン式サウンディング法により調査を行います。建物の瑕疵保証の前提となる重要な項目です。 ここで、地盤が基準より軟弱な場合は地盤に合った地盤改良を施した上での建築となります。
- 6. お見積り
- 4と5を元に見積書を作成いたします。内容をご確認していただき、予算のオーバーやご不満な点がありましたら、話し合いの上、お見積りの調整を行います。
- 7. 建築確認申請
- 地域や建物の規模によっては確認申請が必要となります。弊社が書類と図面を用意し、申請致します。住宅の場合は21日前後の期間で確認済証が交付されます。
- 8. ご契約 (請負契約)
- 契約には請負契約書、図面、見積書等を添付いたします。内容をご確認の上、署名・捺印をお願い致します。※契約後には瑕疵保証の申請を行い、第三者機関が図面や工事に関して公正な検査を行ないます。
- 9. 着工
- 既存建物がある場合は解体を行い、地盤改良工事が必要な場合は工事を行った上で、地縄で建物の位置を確認し、地鎮祭を行います。その際に、ご近所への挨拶にも伺います。
- 10. 基礎
- 家をささえる重要な部分です。配筋やコンクリートの状況を正確に確認致します。
- 11. 上棟
- 朝から加工された柱や梁を組み始め、夕方には屋根下地もできて家の形になります。ここまで無事に工事が進んだこと、そしてこれからの工事が無事に進み竣工することを祈願して上棟式を行います。
- 12. 現場打合せ
- 上棟が終わると外装・塗装・設備・電気など各種工事がいよいよ本格的に始まります。お客様には現場に足を運んで頂き、実物を見ながら塗装の色やコンセントの位置などついて打合せを行います。
- 13. お引渡し
- 待ちに待った引渡しです。引渡し書類と鍵のお渡し、設備機器・照明機器等の取り扱い説明を行います。 そして、いよいよ新居へのお引越しです。
- 14. アフターメンテナンス
- 新たな暮らしが始まってから気づいた点のメンテナンスを行います。また、設備機器など使い方がわからないことなどは再説明に伺います。お困りの際はお気軽にご連絡ください。すぐに対応致します。
- 1. 相談・ヒアリング
- お電話やメール、FAX等でお気軽にご連絡ください。そして幣社スタッフが伺うか、弊社まで足を運んで頂き、家への思いや希望、資金計画等を何でもお話ください。
- 2. 既存建物調査
- 既存建物に行き工事範囲を確認し、解体・撤去部分や基礎・天井等の高さなどを細かく調査させていただきます。
- 3. プランニング
- 1と2の内容をまとめプランを作成し、これをたたき台にして工事範囲などの基本事項について、打合せを行います。ここは、新築と同様に重要な部分ですので、納得のいくまで時間をかけて話し合いましょう。
- 4. 図面
- 3で打合せをしたプランを元に平面図・立面図等の各種図面や3Dの作成を行います。
- 5. お見積り
- 4を元に見積書を作成いたします。内容をご確認していただき、予算のオーバーやご不満な点がありましたら、話し合いの上、お見積りの調整を行います。解体後に劣化している箇所や腐食部が見つかることがありますので、資金計画は慎重に行いましょう。
- 6. ご契約(請負契約)
- 契約には請負契約書、図面、見積書等を添付いたします。内容をご確認の上、署名・捺印をお願い致します。
- 7. 着工
- 既存建物に養生を施し、解体、工事を行っていきます。丁寧に工事を行うことはもちろんのこと、リフォームは住みながら工事を進めるケースがほとんどですので、お客様のご迷惑にならないよう、スピードを重視して行ないます。大規模なリフォームなどで工事中の生活が困難な場合は、お気軽にご相談ください。
- 8. 現場打合せ
- 解体後は既存の建物の状況によって、問題が出てくることが予想されます。その際は、お客様にご相談やご提案をしながら、より良い工事を行なっていきます。
- 9. お引渡し
- いよいよ引渡しです。引渡し書類や鍵のお渡し、設備機器・照明機器等の取り扱い説明を行います。
- 10. アフターメンテナンス
- 新たな暮らしが始まってから気づいた点のメンテナンスを行います。また、設備機器など使い方がわからないことなどは再説明に伺います。お困りの際はお気軽にご連絡ください。すぐに対応致します。