各地で松焼きが行われました
迫力ある炎と煙
小正月。
津南町では各地で松焼きが行われました。
松焼きは、お正月に家にきていただいた年神様を、正月飾りを燃やす煙で見送る、という意味があるそうです。
また、正月飾りやだるま、お守りなどの縁起物を燃やして五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、無病息災も願います。
各家から持ち寄った正月飾りなどをくくりつけ、いよいよ点火。
勢いよく燃える炎と高く上がる煙は迫力があります。
みるみるうちに、飾りやだるまもすべて燃え、無事見送ることができました。
火が落ち着いてくると、後半はスルメやみかん、餅の登場です。
松焼きの煙をあびた物を食べると1年間健康に過ごせると言われていて、皆思い思いのものを焼いたり煙にくぐらせたりしていました。
今年も健康第一に頑張っていきたいと思います。
㈱山田建設 藤ノ木