見学会(2ヶ所同時開催)
新築住宅と空家リノベーション住宅新築住宅(建替え)見学会空家リノベーション住宅見学会
ご予約のお客様に津南町商品券プレゼント!
11月10日(月)から1週間、新築住宅と空家リノベーション住宅で完成見学会を2ヶ所同時開催することになりました。
これまで土日開催が多かった見学会ですが、今回は平日も含め1週間、平日は夜も見学可能です。
詳細は以下をご覧ください。
【日程】 11月10日(月)~16日(日)
※10(月)~15日(土)は予約制、16日(日)は予約不要で見学いただけます。
【時間】 平日 9:00~20:30
土日 9:00~17:30
【場所】 津南町小島【予約ご案内時間】
①9:00~
②10:30~
③13:00~
④14:30~
⑤16:00~
⑥17:30~(平日のみ)
⑦19:00~(平日のみ)
【予約方法】
以下予約サイトよりご希望の日時をお選びください。
※2ヶ所共通予約サイトのため、お名前等入力ページ一番下の「質問・ご連絡事項」に、ご希望の見学場所 ( 『新築』 または『 空家リノベーション』 )をご記入ください。
※お電話でもご予約いただけます。【日程】 11月10日(月)~15日(土) 予約制
※こちらの会場は16日(日)の開催はありません。
【時間】 平日 9:00~20:30
土 9:00~17:30
【場所】 津南町小島
※こちらの会場は見学予約をいただいた際、詳しい場所をお知らせいたします。
【予約ご案内時間】
①9:00~
②10:30~
③13:00~
④14:30~
⑤16:00~
⑥17:30~(平日のみ)
⑦19:00~(平日のみ)
【予約方法】
以下予約サイトよりご希望の日時をお選びください。
※2ヶ所共通予約サイトのため、お名前等入力ページ一番下の「質問・ご連絡事項」に、ご希望の見学場所 ( 『新築』 または『空家リノベーション』 )をご記入ください。
※お電話でもご予約いただけます。どちらの見学会も、前日までにご予約いただいた方に津南町商品券500円分をプレゼントいたします。
たまたま2ヶ所の見学会会場がご近所となるため、2ヶ所続けてのご予約も可能です。
新築と空家改修のどちらか迷っているという方にはまたとない機会となります。
ぜひこの機会をお見逃しなく!!
皆様のご予約、お待ちしております。
ご予約のお客様に津南町商品券プレゼント!
11月10日(月)から1週間、新築住宅と空家リノベーション住宅で完成見学会を2ヶ所同時開催することになりました。
これまで土日開催が多かった見学会ですが、今回は平日も含め1週間、平日は夜も見学可能です。
詳細は以下をご覧ください。
【日程】 11月10日(月)~16日(日)
※10(月)~15日(土)は予約制、16日(日)は予約不要で見学いただけます。
【時間】 平日 9:00~20:30
土日 9:00~17:30
【場所】 津南町小島【予約ご案内時間】
①9:00~
②10:30~
③13:00~
④14:30~
⑤16:00~
⑥17:30~(平日のみ)
⑦19:00~(平日のみ)
【予約方法】
以下予約サイトよりご希望の日時をお選びください。
※2ヶ所共通予約サイトのため、お名前等入力ページ一番下の「質問・ご連絡事項」に、ご希望の見学場所 ( 『新築』 または『 空家リノベーション』 )をご記入ください。
※お電話でもご予約いただけます。【日程】 11月10日(月)~15日(土) 予約制
※こちらの会場は16日(日)の開催はありません。
【時間】 平日 9:00~20:30
土 9:00~17:30
【場所】 津南町小島
※こちらの会場は見学予約をいただいた際、詳しい場所をお知らせいたします。
【予約ご案内時間】
①9:00~
②10:30~
③13:00~
④14:30~
⑤16:00~
⑥17:30~(平日のみ)
⑦19:00~(平日のみ)
【予約方法】
以下予約サイトよりご希望の日時をお選びください。
※2ヶ所共通予約サイトのため、お名前等入力ページ一番下の「質問・ご連絡事項」に、ご希望の見学場所 ( 『新築』 または『空家リノベーション』 )をご記入ください。
※お電話でもご予約いただけます。どちらの見学会も、前日までにご予約いただいた方に津南町商品券500円分をプレゼントいたします。
たまたま2ヶ所の見学会会場がご近所となるため、2ヶ所続けてのご予約も可能です。
新築と空家改修のどちらか迷っているという方にはまたとない機会となります。
ぜひこの機会をお見逃しなく!!
皆様のご予約、お待ちしております。
家づくり相談会 10/18㈯
住宅のお悩み、ご相談ください
新築、リフォーム、空家改修
10月18日(土)に家づくり相談会を開催します。
・新築と空家リフォーム、どっちがいい?
・そろそろ家のこと考えたいけど何から始めたらいい?
・冬が寒くてつらい・・・断熱リフォームって良いのかな?
など、家のことに関してどんな内容でもお気軽にご相談ください。
ご予約はこちらから↓↓↓
新築、リフォーム、空家改修
10月18日(土)に家づくり相談会を開催します。
・新築と空家リフォーム、どっちがいい?
・そろそろ家のこと考えたいけど何から始めたらいい?
・冬が寒くてつらい・・・断熱リフォームって良いのかな?
など、家のことに関してどんな内容でもお気軽にご相談ください。
ご予約はこちらから↓↓↓
まちの産業発見塾
地域の中高生対象の産業体験学習
お手伝いに行ってきました
10月1日、2日に十日町地区雇用協議会主催の『まちの産業発見塾』が開催されました。
これは十日町・津南の中学高校生に、地域を支える産業や企業を知ってもらうための産業体験のイベントで、当社も毎年建設系の体験ブースのお手伝いをしに参加しています。
参加した学生の皆さんは真剣に説明を聞いたり、積極的に体験をしたりしてくれました。
このような機会を通して、少しでも建設業界のことを知っていただき、興味を持ってもらえたら嬉しいです。
㈱山田建設 藤ノ木
お手伝いに行ってきました
10月1日、2日に十日町地区雇用協議会主催の『まちの産業発見塾』が開催されました。
これは十日町・津南の中学高校生に、地域を支える産業や企業を知ってもらうための産業体験のイベントで、当社も毎年建設系の体験ブースのお手伝いをしに参加しています。
参加した学生の皆さんは真剣に説明を聞いたり、積極的に体験をしたりしてくれました。
このような機会を通して、少しでも建設業界のことを知っていただき、興味を持ってもらえたら嬉しいです。
㈱山田建設 藤ノ木
住宅相談会のご案内
新築、リフォーム、空家改修のご相談など
お気軽にご相談ください
9月23日(火・祝)に住宅相談会を開催します。
住宅のお悩みなどご相談いただけますので、ぜひこの機会をご利用ください。
新築や自宅リフォームだけでなく、空家改修のご相談も最近では多くなってきています。
まだ具体的には決めていないけど一度話を聞いてみたいなどといった方も大歓迎。
どなたでもお気軽にご相談ください。
住宅相談会
9月23日(火・祝)
①10:00~
②13:30~
③16:00~
会場 ㈱山田建設事務所
各1組限定で予約制となっています。
ご予約いただく際は下記予約フォームよりご入力ください。
お気軽にご相談ください
9月23日(火・祝)に住宅相談会を開催します。
住宅のお悩みなどご相談いただけますので、ぜひこの機会をご利用ください。
新築や自宅リフォームだけでなく、空家改修のご相談も最近では多くなってきています。
まだ具体的には決めていないけど一度話を聞いてみたいなどといった方も大歓迎。
どなたでもお気軽にご相談ください。
住宅相談会
9月23日(火・祝)
①10:00~
②13:30~
③16:00~
会場 ㈱山田建設事務所
各1組限定で予約制となっています。
ご予約いただく際は下記予約フォームよりご入力ください。
新築現場
足場が取れました
秋の完成までもうひといき
新築現場。
先日足場の解体が完了し、外観が見えるようになりました。
落ち着いたトーンの外壁にウッドデッキが映え、周囲の自然に良く馴染んでいます。
大きな窓は日差しがたっぷり入り、明るい室内が想像できますね。
秋の完成、引き渡しに向けてもうひといき。
最後まで気を引き締めて工事を進めていきます。
㈱山田建設 藤ノ木
秋の完成までもうひといき
新築現場。
先日足場の解体が完了し、外観が見えるようになりました。
落ち着いたトーンの外壁にウッドデッキが映え、周囲の自然に良く馴染んでいます。
大きな窓は日差しがたっぷり入り、明るい室内が想像できますね。
秋の完成、引き渡しに向けてもうひといき。
最後まで気を引き締めて工事を進めていきます。
㈱山田建設 藤ノ木
祭り
2日間にわたり集落の祭りが行われました
夏から秋にかけて、津南町では各集落のお祭りが続きます。
この週末は大割野・陣場下集落の祭りがあり、今年も子供神輿、男神輿、女神輿と3種類の神輿が集落内をまわりました。
子供神輿は可愛らしく、男神輿は大迫力、女神輿は華やかでそれぞれ見応えがあります。
今回、山田建設は女神輿の休憩所となっていましたので女神輿担ぎ手のみなさんに飲み物や軽食を提供しました。
2日間とも暑かったので、神輿担ぎも大変でしたね。
でも皆さんが笑顔で楽しそうに担いでいるのが印象的でした。
夜には豪華な花火があがり、祭りの夜を鮮やかに彩ります。
2日間共に天候に恵まれて、気持ち良い秋祭りとなりました。
㈱山田建設 藤ノ木
夏から秋にかけて、津南町では各集落のお祭りが続きます。
この週末は大割野・陣場下集落の祭りがあり、今年も子供神輿、男神輿、女神輿と3種類の神輿が集落内をまわりました。
子供神輿は可愛らしく、男神輿は大迫力、女神輿は華やかでそれぞれ見応えがあります。
今回、山田建設は女神輿の休憩所となっていましたので女神輿担ぎ手のみなさんに飲み物や軽食を提供しました。
2日間とも暑かったので、神輿担ぎも大変でしたね。
でも皆さんが笑顔で楽しそうに担いでいるのが印象的でした。
夜には豪華な花火があがり、祭りの夜を鮮やかに彩ります。
2日間共に天候に恵まれて、気持ち良い秋祭りとなりました。
㈱山田建設 藤ノ木
役割を終えた見晴台
津南ひまわり広場2025
解体工事に入ります
『津南ひまわり広場2025』が8月24日をもって閉園しました。
当社で工事をした見晴台は今年も役割を無事に終え、人のいなくなったひまわり畑でひっそりと解体工事を待っています。
今年は強風と大雨によって多くのひまわりがなぎ倒されてしまうアクシデントがありましたが、残った第3の畑は見事な満開のひまわり畑を見ることができました。
見晴台も大勢の方々にご利用いただき、最後まで安全に役目を終えられたことに私たちもほっとしているところです。
津南の夏の風物詩ともいえるひまわり広場。
閉園を迎え、季節は秋へと移り変わっていきますね。
㈱山田建設 藤ノ木
解体工事に入ります
『津南ひまわり広場2025』が8月24日をもって閉園しました。
当社で工事をした見晴台は今年も役割を無事に終え、人のいなくなったひまわり畑でひっそりと解体工事を待っています。
今年は強風と大雨によって多くのひまわりがなぎ倒されてしまうアクシデントがありましたが、残った第3の畑は見事な満開のひまわり畑を見ることができました。
見晴台も大勢の方々にご利用いただき、最後まで安全に役目を終えられたことに私たちもほっとしているところです。
津南の夏の風物詩ともいえるひまわり広場。
閉園を迎え、季節は秋へと移り変わっていきますね。
㈱山田建設 藤ノ木
ひまわり広場2025 一時休園
自然の威力
待ち遠しい第3の畑
先日、津南町を襲った大雨と強風。
これにより、一面に咲き誇っていた数十万ものひまわりはそのほとんどが倒れてしまいました。
現地へかけつけると第1の畑、第2の畑ともに無残な様子に言葉もでません。
一夜にしてこれだけの数のひまわりをなぎ倒してしまう自然の威力はすさまじいです。
8/7、8/8は休園とのことで、明日8/9以降についてはこれから津南町と津南町観光協会とで決めていくそうです。
休園中ですが、ひまわり広場が閉鎖されているわけではなく、入場無料で見に行くことは可能。
一面のひまわりは見ることができませんが、”満開に見える”ひまわりの写真を撮ることはできました。
強風に耐えたこの一角、なんだか元気をもらえますね。
幸いにもこの津南ひまわり広場は3段階に見ごろをずらしているため、第3の畑は強風と大雨の影響を免れることができました。
現在すくすく成長中。ポツリポツリと花が咲き始めているように見えます。
第3の畑に頑張ってもらい、はやくまた見事なひまわりの景色をみたいですね。
楽しみです。
今後のひまわり広場の開園状況は津南町環境協会のサイトにて随時発表していくとのことです。
明日からの3連休でひまわり広場へのお出かけを予定されている方は、状況をチェックしたうえでお出かけくださいね。
津南町観光協会のページはこちら ↓㈱山田建設 藤ノ木
待ち遠しい第3の畑
先日、津南町を襲った大雨と強風。
これにより、一面に咲き誇っていた数十万ものひまわりはそのほとんどが倒れてしまいました。
現地へかけつけると第1の畑、第2の畑ともに無残な様子に言葉もでません。
一夜にしてこれだけの数のひまわりをなぎ倒してしまう自然の威力はすさまじいです。
8/7、8/8は休園とのことで、明日8/9以降についてはこれから津南町と津南町観光協会とで決めていくそうです。
休園中ですが、ひまわり広場が閉鎖されているわけではなく、入場無料で見に行くことは可能。
一面のひまわりは見ることができませんが、”満開に見える”ひまわりの写真を撮ることはできました。
強風に耐えたこの一角、なんだか元気をもらえますね。
幸いにもこの津南ひまわり広場は3段階に見ごろをずらしているため、第3の畑は強風と大雨の影響を免れることができました。
現在すくすく成長中。ポツリポツリと花が咲き始めているように見えます。
第3の畑に頑張ってもらい、はやくまた見事なひまわりの景色をみたいですね。
楽しみです。
今後のひまわり広場の開園状況は津南町環境協会のサイトにて随時発表していくとのことです。
明日からの3連休でひまわり広場へのお出かけを予定されている方は、状況をチェックしたうえでお出かけくださいね。
津南町観光協会のページはこちら ↓㈱山田建設 藤ノ木
お盆休みのお知らせ
㈱山田建設では下記の通りお盆休みを予定しています。
お盆休み 8月14日㈭~17日㈰
8月18日㈪より通常通り営業いたします。
休み中はご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
㈱山田建設 藤ノ木
お盆休み 8月14日㈭~17日㈰
8月18日㈪より通常通り営業いたします。
休み中はご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
㈱山田建設 藤ノ木
ひまわり広場2025
明日オープン!
津南の夏の風物詩
ひまわり広場2025がいよいよ明日8月1日にオープンします。
先日紹介した見晴台工事はほぼ完了し、今日夕方の最終調整を残すのみ。
今日は出店業者の方々が忙しそうにお店の準備を進めていました。
かかしコンテストのかかしも続々と並べられています。
雨不足が深刻な中、ひまわりは元気に育っていて、最初の畑のひまわりは満開です。
同じ方向を向いて咲く約50万本ものひまわりは、何度見ても圧巻の景色。
まだ見たことない方も、毎年見ているという方も、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
『津南ひまわり広場2025』
開催日時: 2025年8月1日~8月24日 9時~17時
会場: 津南ひまわり広場
住所: 〒949-8202 新潟県中魚沼郡津南町赤沢(沖ノ原台地)
駐車場: 約180台 大型バスも可能
お問い合せ: 津南町役場観光地域づくり課 025-765-5454
津南町観光協会 025-765-5585
詳しくは津南町観光協会の情報をご確認ください。
㈱山田建設 藤ノ木
津南の夏の風物詩
ひまわり広場2025がいよいよ明日8月1日にオープンします。
先日紹介した見晴台工事はほぼ完了し、今日夕方の最終調整を残すのみ。
今日は出店業者の方々が忙しそうにお店の準備を進めていました。
かかしコンテストのかかしも続々と並べられています。
雨不足が深刻な中、ひまわりは元気に育っていて、最初の畑のひまわりは満開です。
同じ方向を向いて咲く約50万本ものひまわりは、何度見ても圧巻の景色。
まだ見たことない方も、毎年見ているという方も、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
『津南ひまわり広場2025』
開催日時: 2025年8月1日~8月24日 9時~17時
会場: 津南ひまわり広場
住所: 〒949-8202 新潟県中魚沼郡津南町赤沢(沖ノ原台地)
駐車場: 約180台 大型バスも可能
お問い合せ: 津南町役場観光地域づくり課 025-765-5454
津南町観光協会 025-765-5585
詳しくは津南町観光協会の情報をご確認ください。
㈱山田建設 藤ノ木